| 隧道No. | 2478 |
| 都道府県 | 京都府 |
| 道路種別 | 主要地方道 |
| 路線名 | 枚方水口 |
| トンネル名 | 奥山田第三 |
| 個所名 | 宇治田原町奥山田 |
| 延長(m) | 96 |
| 車道幅員(m) | 3.8 |
| 限界高(m) | 4.5 |
| 竣工年度(和暦) | M45 |
| 竣工年度(西暦) | 1912 |
| 素掘、覆工の別 | 覆 |
| 舗装 | 未 |
| 摘要(編集コメント) | 道路種別・路線名は当時のもの。近代土木遺産Bランク。 |
| 東経 | 135 度 54 分 55 秒 |
| 北緯 | 34 度 51 分 29 秒 |
| 状況 | 廃止 |
| 国土交通省空中写真 | CKK-74-7-C13-23, 24, 25, 26 / CKK-74-7-C14-21, 22, 23†, 24 / CKK-74-7-C15-20, 21, 22, 23 / CKK-82-2-C17-44, 45†, 46 / CKK-82-2-C18-43, 44, 45 |
| ポータル | 煉瓦 |
| データ修正 | 1 |
| 地形図 | 国土地理院地形図閲覧システム 東経135度54分55秒, 北緯34度51分29秒 |
| Mapion | Mapion地図 |
Maintained by
|
|
|
南側ポータルのみ無傷で現存(雁木、付け柱ともに煉瓦、要石のみ石)。第一〜第三のなかで最も保存状態がよい。設計者の名前の銘板あり。
(2006/08/15 04:27:45 nagajis)
編集